2012/5/26-御嶽山
25日夜,田の原駐車場でテン泊、寒くて寝不足気温0度
26日、日の出を撮って6時から登山開始
登山道を30分程歩いた所で登山道を左にそれて
雪渓を直登する、9合目は見えているのにかなりしんどかった。
でも下りは此処をシリセイドで6分もかからないので楽しみだ
ようやく登山口から9合目まで8時半ー山頂9時半
山頂からの眺めは最高で、富士山、南アルプス、中央アルプス
槍、穂高、笠、黒部五郎、などの山々が見えました
下りは9号めから シリセイドで一気に下りる事が出来1時間
位で登山口に下りて来ました。下山11時
![イメージ 1](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_0.jpg)
![イメージ 7](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_9.jpg)
![イメージ 8](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_10.jpg)
日の出前の穂高と槍 乗鞍、槍、穂高
![イメージ 9](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_11.jpg)
![イメージ 10](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_12.jpg)
![イメージ 11](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_13.jpg)
日の出 登山口より少し入った所
向こうに山頂が見える
![イメージ 2](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_1.jpg)
此処を登った
![イメージ 3](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_4.jpg)
![イメージ 4](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_5.jpg)
![イメージ 5](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_6.jpg)
雷鳥の出迎え 山頂
![イメージ 6](https://yukizasasan.up.seesaa.net/image/_res_blog-fa-da_yukizasasan_folder_1608969_57_54748557_img_7.jpg)
此処を一気にシリセイド