2012/6/1
能登半島の棚田を撮りに行って来ました
金曜の夜出て能登半島の最北端まで 付いたのが24時 7時間かかった。
急いでテントを張って目覚ましをセットして寝る 、
急いでテントを張って目覚ましをセットして寝る 、
4時に起きたが日の出は期待出来ずもー度寝る、
6時過ぎ起きたら太陽が出ていた。
食事をして 能登半島を左回りで棚田目指してドライブ
9時には撮り終えた.後は夕日と月が出てくれるのを期待したが
食事をして 能登半島を左回りで棚田目指してドライブ
9時には撮り終えた.後は夕日と月が出てくれるのを期待したが
昼過ぎから空模様が悪くなってきた 天気予報は曇り雨 3時過ぎまで待ったが
期待できそうも無いので諦めて帰宅、今回のドライブ走行距離1270キロ
相変わらず 輪島の朝市は凄い賑わいでした。
相変わらず 輪島の朝市は凄い賑わいでした。
能登半島最北端 緑壕崎灯台
ヒルガオの群生
一番小さな田圃、7~8株
シシウドと棚田 ハマナス ササユリ