先日北横岳で楽しい登山が出来たので
明日も木曽駒に登って楽しもうと菅の台駐車場で車泊
朝起きると快晴で最高の登山日和、支度をしていたら係員が
山頂が強風で始発が9時過ぎまで待機でお願いしますと言われガッカリ
時間まで3時間もある カメラを持って近所をぶらぶら時間をつぶして
帰ったら始発8時15分に出ますと言われやれやれ1時間助かった
千畳敷から乗越までトレースが無く団体さん行った後に登ろうと思い
食事をして、、、何分年ですから皆さんの後から付いて行く事に、
今の時期何処に行っても2~30メートルの風が吹き荒れていますね。
山頂の天気
菅の台駐車場の日の出前
千畳敷から
昨夜40センチ程の新雪 トレースが無くラッセルに。
私はしんどいのでスタートを30分程遅らせた。年ですから皆さんすみません。
ラッセルなので直ぐに追いつく。
もー20分ガンバ
雪煙の舞う山頂に飛行機雲
山頂
右三の沢岳、左宝剣、中央空木岳、南岳、
山頂から左御嶽、右乗鞍、