5日目 早池峰山、
今日は天気予報で低気圧の停滞で雨風とも強く注意報が出ている、
登山口で寝ていたら夜中に雨が降り大変でした。
此の山はそれほど厳しい山ではないのでガスが出ているが上る事にしたが。
先行者が下りてこられたので早いですねと言ったら5合目で下りて来たと言われた。
風と雨で飛ばされそうだから撤退しますとのこと。次々と撤退組が
厳冬の八ヶ岳に負けない風に雨此処で岩陰でカッパを着るが強風で大変。
カッパを通すような雨で8合目ぐらいまでに靴の中まで水が入りずぶ濡れに、
子供の頃服を着たままずぶ濡れになった事を思い出し少し楽しかった。
此の状況でこの上の梯子を上れるか心配したが時間をかけて通過した。
槍の梯子よりはるかに怖かった。
登山口
1合目で樹林帯を抜ける強風でガスが切れた。
かなりの強風だが何とか此のまま雨が降らないで、
此処を登る時は雨と強風で写真撮れず。下山時に岩陰から撮る、
此処での強風はかなり危険だった。もう少し梯子と岩に隙間がほしい、
此処は見えている梯子と同じ長さの梯子が続く、
靴の土踏めずまで
強風と大雨の山頂
山頂
ナンブトウチソウ
キンロバイ
タカネナデシコ
ミヤマアケボノソウ?
ハヤチネウスユキソウ
お花畑