こんにちは 木曽駒、真冬と言うのにこんな状態ですか、山頂付近はともかく裾野は大山並、ここがこれなら大山が泣くのも仕方がないかなー。 富士山、色々なスポットで撮影、お疲れさまでした、夜間撮影上手く行きましたねー、さすがベテラン、ご教授願います。 返信
今晩は。 例年木曾駒は1メートル以上有りますが本当に少ないです。 大山も2月になれば積もるかな? 1年に2~3回ではねー撮る場所は何とか分るのですが 腕が付いてきません、歳のせいもあるのですが、、、 返信
こんにちは
木曽駒、真冬と言うのにこんな状態ですか、山頂付近はともかく裾野は大山並、ここがこれなら大山が泣くのも仕方がないかなー。
富士山、色々なスポットで撮影、お疲れさまでした、夜間撮影上手く行きましたねー、さすがベテラン、ご教授願います。
木曽駒はロープウエーが運休してますがその前に上がれてラッキーでしたね
この冬は記録的な暖冬です
かわうそさん今晩は。
今年の木曽駒は雪が少なく軟弱登山が出来ましたよ、
13日午後から寒風山に樹氷を見に行きます。
行きますか?
今晩は。
例年木曾駒は1メートル以上有りますが本当に少ないです。
大山も2月になれば積もるかな?
1年に2~3回ではねー撮る場所は何とか分るのですが
腕が付いてきません、歳のせいもあるのですが、、、