2013/2/10-蓼科山
木曽駒岳を下山後蓼科山に向かった。此処から蓼科山は近い
1時間半も有れば十分に着けると思っていたが 今回は
地図もデーターも用意していなかったので迷う事になった。
7時半には付く予定が9時半に駐車場に着く 明日は4時にスタートの
予定で寝たが 起きたら5時半 寝過ごした。支度をして6時に登山開始
此の時間では日の出には間に合わないのでかなりのスローペースで上る
このコースは西側から登るので殆ど山頂まで行かないと日ノ出は見えない
気が抜けている時の登山はしんどい ずーと急登が続くし
昨日の登山者がシリセイドで下りたのか登りにくい、
山頂9時半、あまりのも良い天気だったので1時間ほど休憩をする
下山開始10時半ー下山12時半、温泉に入り姫路まで帰る帰宅8時半
今回は私の登山では珍しく2日間共天気に恵まれ最高の登山日和になった
少し厳しさが無かったが まー安全第一ですので、、、
登山開始6時の駐車場 急登だが疲れが取れる眺め 山頂手前
山頂 奥宮から山頂 浅間山
蓼科神社奥宮
方位板に付いたエビの尻尾 遠くから見ると山頂は丸く見えるが こんなにも平らで広い
山頂は見たことが無いです。なんか異様です
下山後の帰る途中に出会った風景