木曽駒ヶ岳を下山後明日は八ヶ岳に登るので 美濃戸高原に移動した。
美濃戸~行者小屋の登山道
寒いからテン泊はやめ車中泊に。明日は5時起きで登山開始を6時
美濃戸~行者小屋~地蔵尾根~赤岳~文三郎道~行者小屋~美濃戸で
6時間を予定していたが最初からアイゼンを付けていれば良かったのだが
付けずに 頑張ったので時間をロスし7時間 昨日下山してこられた人に
登山道の情報を聞いた時にアイゼンは登山道の方がいりますよ
と言われたが よく理解していなかったが 歩き始めてすぐに分かった。
今回は雪が少ないので普段は雪が積もっていて凍っている事が
分からなかったのだと思う。美濃戸から~行者小屋まではアイスバーンだった
明日はあの山の山頂に 青氷の登山道
此処で前を歩いていた登山者が10メートルほど滑った怪我はなかった。(右の写真)
此処が一番凍っていた。此処の青氷は厚み1メートル位ありそうだ。