yukizasasan のすべての投稿

雪山

                      2012/26   大山ーメンバーかわうそさんと2人   
           登山開始頃は曇りだったが3合目位から少し雪が   
           降りだし  6合目では風も出てきた
        7合目位でかなり吹雪になったが 前回と違って
        ポールの数が倍以有るので安心して登れる
        それでも山頂手前はかなり見にくい
        途中で下山者に非難小屋に入れると聞いていたので
        安心して登れる   
           非難小屋に30分程休憩して下山開始 7合目位で少しガスが切れた 
        6合目から下はガスは無く少し日も出た。
        今回位の吹雪が安全に登れる限界かな 私の技量では
        登山開始7時半ー山頂10時45分ー下山開始11時15分
        下山13時30分位だったかな?   

  イメージ 1    イメージ 2    イメージ 8

       夏山登山口


   イメージ 9    イメージ 10    イメージ 11
        山頂の非難小屋           非難小屋の出入り口         

   イメージ 12    イメージ 13   イメージ 3
      6合目の上から
    少しガスが切れて来た           ガスが切れた

   イメージ 4   イメージ 5   イメージ 6
 

  イメージ 7   イメージ 14   イメージ 15
 
    5合目で休憩の登山者

安来、天神川の白鳥

                                                        2012/2/25
                                                      天神川の白鳥
                何回行っても進歩の無い写真ですが

   イメージ 1    イメージ 2    イメージ 3

   イメージ 4    イメージ 5    イメージ 6

ラン

                                                    2012/2/18(山野草では有りません)
                                       淡路の夢舞台のラン展
                                 無駄に沢山載せたので暇な時に見て下さい
                                マクロレンズを忘れて望遠で頑張ったが
               ピントがあまい


   イメージ 1    イメージ 11    イメージ 19

   イメージ 21    イメージ 22    イメージ 23

   イメージ 24   イメージ 25   イメージ 26

   イメージ 2   イメージ 3   イメージ 4

   イメージ 5   イメージ 6   イメージ 7

   イメージ 8   イメージ 9   イメージ 44

   イメージ 10   イメージ 12   イメージ 13

   イメージ 14   イメージ 15   イメージ 16

   イメージ 17   イメージ 18   イメージ 20

   イメージ 27   イメージ 28   イメージ 35

   イメージ 36   イメージ 37   イメージ 38

   イメージ 39   イメージ 40   イメージ 41

  イメージ 42   イメージ 29  イメージ 43


   イメージ 30   イメージ 31   イメージ 32

   イメージ 33    イメージ 34   イメージ 48 

   イメージ 49   イメージ 50   イメージ 51

   イメージ 52   イメージ 45   イメージ 46 

                                                 イメージ 47                   

安来の日の出

                                              2012/2/11   
                                  安来からの大山と日の出                        


  イメージ 1   イメージ 2   イメージ 3

 
                安来からの大山と日の出                    大山と日の出


  イメージ 4   イメージ 5   イメージ 6
                                                                                   
                                                      猛吹雪の大山と 日の出                                


ハヤブサ

                                                     2012/2/11    
                  ハヤブサが獲物を捕る

 
                 イメージ 1                    イメージ 2      
 

 
              イメージ 3                   イメージ 4
 

  
                                                                          

新舞子

2012/2/9
新舞子の干潟    今回も期待はずれ


  イメージ 2     イメージ 3   イメージ 4
 
         月            日の出前の干潟      

                 イメージ 5                イメージ 1 
 
               日の出

天神川の白鳥

                                          2012/2/4-5  天神川の白鳥

                4日は飛ばずに水遊びばかりしてた   

                おかげで退屈はしなかった                       


    イメージ 8     イメージ 9      イメージ 10
 
     同じ体制で居眠り      コブハクチョウ         の(*^_^*)

    イメージ 11    イメージ 12   イメージ 1
 
       水遊び              水掛

    イメージ 2    イメージ 3    イメージ 4 
 
        大喧嘩          うらやまし-         声をそろえて

  イメージ 5     イメージ 6    イメージ 7
 
                                                         水遊び

水辺の鳥

                                                      2012/2/4ー15時まで
                                  天神川の白鳥を撮りに行ったのに残念な結果に
                 7時前から~15時まで、8時間、朝昼食を抜きで頑張ったのに

                 雪が多すぎて餌場に飛んで行かず 見た事が無い鳥が撮れた           


              イメージ 1              イメージ 2
 
               オオバン                  ミコアイサ

吹雪の大山

                                                  2012/1/28
                                         大山
        天気が良ければ3時過ぎから登る予定も山頂はガス 
        登山開始7時ー6合目8時30分山頂手前11時  
        ブリザードで  山頂が何処に有るか分らず下山1時30分

 イメージ 1   イメージ 2   イメージ 3
        大山寺           夏山登山口

           イメージ 4           イメージ 5
       雪の重みで登山道をふさぐ       下山後三朝の露天で
                                     

富士山の風景

                                                     2012/1/2

                                                 富士山


    イメージ 1       イメージ 2
                                                                                                      1月に紅葉 凄いでしょー

 
 
    イメージ 3      イメージ 4
 

なばなの里

                                                     2012/1/2                                                           なばなの里

 
  イメージ 1    イメージ 2     イメージ 3
 
               光のトンネル

                イメージ 4                イメージ 5 

冬の古民家

                        2010/1/7日
                   仲ちゃんお勧めの古民家   

 
  イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3
                                                                               美味しいお茶を有難うございました

大山

                                                     2012/1/8  大山
                  日の出を山頂で見る予定だったが寝すぎで
        登山開始が7時になってしまった。
        風も寒さもないハイキング登山でした
        山頂9時45分ー下山12時                   

 
 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 6
 
   大山寺の街灯         大山寺の雪
 

 
イメージ 7  イメージ 8  イメージ 9
 
 

 イメージ 10   イメージ 11   イメージ 12
 
 

  イメージ 3   イメージ 4   イメージ 5
 
     山頂の小屋 

 

天神川の白鳥

                     2012/0108日の夕方
                  天神川の白鳥
 

 イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3
 
                      天神川に下りなくて
                お月さんに向かって飛んで行った                       

         イメージ 4         イメージ 5
                                       
                                       日が落ちてから帰って来た
 
 
 

初登り

 
                      2012/1/1日 初登り

 
 イメージ 1 イメージ 4  イメージ 5
 
                           宝剣/空木/南駒ヶ岳         御嶽山

  イメージ 6   イメージ 7   イメージ 8
 

   駒ヶ岳山頂と御嶽山         乗鞍岳            八ヶ岳 


  イメージ 9  イメージ 2  イメージ 3
 
                        夕日にに染まる海老の尻尾    穂高連邦と槍

暮れ行く11年/明ける12年

                        
                       2011年、暮れ行く夕日 
 
 イメージ 1  イメージ 2   イメージ 3
 
                 天狗岩の夕日                     中岳からの夕日                 

                      2012/1/1の日の出
             
        山頂に雲が出て ダイヤモンド富士とは行きませんでした。
 
  イメージ 4   イメージ 5   イメージ 6
 
         富士山                  木曽駒からの初日の出