滝 氷のカーテン 2016年2月8日 yukizasasan コメントする 2年前から計画していた氷瀑にGさんと行ってきました。 2月の初旬と言うのに信州まで雪を踏む事もなく 天候のも恵まれ良い撮影旅行ができました。 出来栄えは別ですが 、Gさんご苦労さんでした。 白川氷柱(北側) 氷のカーテン 白川氷柱(南側)
滝 萬城の滝ー浄蓮の滝、 2016年1月7日 yukizasasan コメントする 萬城の滝ー浄蓮の滝、 撮る場所によっては同じ様な滝ですが、萬城の滝は以前は 裏見の滝でしたが今は 通行止めになっています。残念、 浄蓮の滝にツルがと思ってシャッターを切ったが動かないので置物かと思ったら 飛んで行ってしまった。サギだった。 満城の滝 滝壺とサギ 小さいが左側にサギ
滝 大杉谷渓谷ー千尋の滝 2015年11月28日 yukizasasan コメントする 千尋の滝 登山口から1時間余り 最初の六十尋の滝が90メートルだから 千尋なら1500メートルになるが? 150メートルでした。
滝 大杉谷渓谷手前に有る滝 2015年11月28日 yukizasasan コメントする 紅葉の六十尋滝(六十ビロ滝)落差90メートル 今は水量が少ないとの事でした。 水量が多いい時に来てみたいが遠い、
滝 日本三大渓谷ー大杉谷渓谷 2015年11月28日 yukizasasan コメントする 紅葉を求めて 三大渓谷の大杉谷に ハイキングコースかと思っていたが危険な所も コースの殆どに写真の様な鎖が有る 滑りそうだが? この様に岩を削った登山道が沢山有る 少し緊張気味の登山者右側は絶壁
滝 四国の滝 2015年11月24日 yukizasasan コメントする 大釜の滝 轟の滝はこの滝より下に有るので 紅葉が残っていたが此処は終わっていた。 轟より1週間早いようです。 大釜の滝 子釜の滝見る事が出来ない 出会いの滝 分らない 水量が多いいのか泡が凄い
滝 紅葉の滝 2015年11月19日 yukizasasan コメントする 四国の滝 大轟の滝 此の日も雨の中の撮影となり写欲も無く 道路から笠をさしオウチャクな撮影となる 昨日からの雨で水量は有るが水が濁っている
滝 瀞川渓谷 2015年7月9日 yukizasasan コメントする 瀞川渓瀞瀞川渓谷川渓谷谷瀞川渓谷瀞川渓谷 瀞川渓谷上流の滝 Gさんと殆ど川の中を歩き回りついた滝 素晴らしい滝だが行くには登山の経験がいるかも? 光る 飛沫 双身の滝
滝 不動滝 2014年11月17日 yukizasasan コメントする 2014113-不動滝 今年も紅葉の不動滝に行って来ました。 この滝は三段の滝です。 曇りで条件は良かったのですが、、、、 三段 全景 二段 上景 滝に行くまでの吊り橋