滝 猿壺と苔滝 2012年10月21日 yukizasasan コメントする 2012/10/20 猿壺の滝と苔滝 山行きの予定が無いのでドライブに行って来た 猿壺は水量が無く写真を撮らず 苔滝もしょぼかったので 上に上がると3つ位滝が有る 内の一つ 猿壺滝の大木 猿壺滝の小さなハートの秋 苔滝の奥の滝
滝 三ツ滝 2012年9月25日 yukizasasan コメントする 2012/9/22-三ツ滝 坂の谷林道を行き氷ノ山登山口に行く途中に有る ダイモンジソウが綺麗に咲いていたが 写真はピンボケばかりだった。
滝 猿壺の滝 2012年9月11日 yukizasasan コメントする 2012/9/9/ 猿壺の滝 写真のシングルさんと猿壺の滝に今回の撮影会では 皆さんに教えてもらい沢山の収穫が有りとても有意義な 一時ですした。本当に有難うございました。 なかさんあまり置いて行かないでくださいね、 少し虹が出た ツリフネソウと滝
滝 猿尾滝 2012年9月11日 yukizasasan コメントする 2012/9/8猿尾滝 8日23時過ぎの猿尾滝 此処は道から近いので 楽で有ったが カメラに滝のしぶきが当たり カメラの調子が悪くなってしまい 修理に出した 猿尾滝
滝 天滝 2012年9月11日 yukizasasan コメントする 2012/9/8-ライトアップの天滝 8日20時から上り始め天滝に20時30分 此の滝はあまり居心地が良くなかった. 帰りにはシカさんと猿さんに出合った 天滝 鼓ヶ滝
滝 真夜中の猿壺の滝 2012年7月16日 yukizasasan 2012/7/14 真夜中の猿壺の滝 ライトアップに挑戦 今回は夜中の写真を撮るのが目的で、滝入り口に6時頃到着 とりあえず腹ごしらえして、暗くなるまでに用意を済ませておかないと 真暗では時間がかかる、用意が終わったのは8時半時 しんどいので30分程休憩する、9時か1時間も撮れば良いだろーと 思っていたが暗いので足元見えずライトの調整をして、試して撮り 直しての繰り返しで 時計を見たら12時 3時間もかかっている もーやめよー今止めても 後かた付けに1時間はかかる 写真を撮っている時はそれ程主はなかったが ライトが消えると ヘッドライトだけなのでだんだん怖くなってきた。 今回の写真撮りで滝までの往復12回次回は3~4回になるはず 急いで29号線まで出て、明日登る予定の一向平の駐車場に向かう 着いたのが3時半、6時に起きたらガスが出ていたので 前回と 同じで登っても視界がないだろうと諦め少し寝る、 滝に行く途中に咲いていた 6時過ぎの滝 同じ場所でライトを変える
滝 猿壺の滝 2012年7月9日 yukizasasan 2012/7/7 再び 、 猿壺の滝 天気予報では午後には雨も上がる 予定でしたが 滝の入り口に着いても上がらず 上下カッパを着て滝に向かうが かなりの水量だ 前回行って上から撮った時に剥がれかけていたコケは 今回の雨で剥がれていたし。他の場所もかなり 剥がれている 此処は水量が少なく コケが付いている時の 方が写真になる、当分回復しないのかなー? さすがに今日は一人だけでした。 右の洞穴は熊のねぐら どしゃ降りの瓶滝
滝 猿壺の滝 2012年6月30日 yukizasasan 2012/6/29-猿壺の滝 舗装道路を歩きたくなくて29号線から行く 滝の手前に広い駐車場がある 此方から行く人は少ないと思う 思いついたのが遅すぎた。 朝日を浴びる滝が良さそう 滝の 上から 此処から先は舗装がなくなる 広い駐車場 コケが剥がれ落ちそう