蛍 蛍 2017年6月2日 yukizasasan コメントする 先日雷雨前に撮れた蛍 9時前には雷と大雨強風カメラを片付けた所で。 濡れなくて良かった。 汚い位ですみません 地を這う蛍この日は川の上を飛ばず この位がちょうど良いかな?
滝 栃木の滝ー2 2017年5月30日 yukizasasan コメントする 日本でも有数の滝 華厳の滝、裏見の滝、チャツボミゴケ公園 チャツボミゴケ公園はネットで見た時凄いと思ったが 行って見るとご覧のとうり今一 苔ですから当然時期が有りますよね。 華厳の滝 裏見の滝 裏見の滝 チャツボミゴケ公園
滝 栃木の滝-1 2017年5月29日 yukizasasan コメントする 栃木の滝-1 白糸の滝 岩の間から湧き出る滝180度以上同じ高さから 湧き出ている 人工的に作った様な滝。 綺麗な風景 白糸の滝
山 春山(那須岳) 2017年5月26日 yukizasasan コメントする 写真旅行に行ったのですが そこに山が有ればやっぱり上りたくなりますね。 遭難事故があった山ですが見る限り事故が起きるような 山には見えませんがどんな山でも十分気を付けて上りたいですね。 噴煙を上げる真横を上って行く 山頂
花 渓谷の水芭蕉 2017年5月23日 yukizasasan コメントする 今まで見た ミズバショーは尾瀬の様な沼地だったのですが。 今回は運よく谷底のミズバショーを見つける事が出来ラッキー 日陰の谷には雪が残っていた。 支流のミズバショー 本流 雪解け水の激流 本流のミズバショー ショウジョバカマ
SL 磐越西線ー2 2017年5月21日 yukizasasan コメントする 磐越西線は何処で撮っても絵になりますが。 勾配が少ないので煙は期待できまっせんね。 ローカルですねー猿も走る SLが来たら、、、 駅発でトンネルの手前だが 駅発もこれが最高の煙り
家の庭の山野草 庭の山野草 2017年5月15日 yukizasasan コメントする 今年も庭に沢山山野草が咲きました。 主な山野草 雨上がりのシャウジョバカマ アズマイチゲ ヤマシャク ユキワリソウ エビネとシライトソウ オキナグサ ホタルカズラ エゴノハナ イブキジャコウソウ
その他の風景 餘部鉄橋 2017年5月2日 yukizasasan コメントする 今回は登山でなく写真を撮りに上ってきたが 遠すぎて電車が分らない上に春霞が 今の時期8時過ぎたらこの距離では? 日本海に溶け込んで分かりずらい
その他の風景 千鳥別尺の桜 2017年4月25日 yukizasasan コメントする 昨年は2日程遅かったので今年は開花情報見ていった。 天候は最高だったがあまりにも大勢のカメラマンで 夜の撮影は私の思う様な写真にならなかった。 土日は避けて平日の良い天気に行きたいなー来年は??? その前に寝過ごさない様にしなくては??? 朝日を浴びて 水鏡 夜中まで頑張ったが頑張りがいがなかった。桜がモミジに。 途中の棚田の風景
その他の風景 樽見の桜 2017年4月18日 yukizasasan コメントする 昨年に続き樽見の1000年桜を見に行って来ました。 3時過ぎて行ったので駐車場も込む事無く入れました。 今日はお月さんが出てくるので星の軌跡は、、、、、 日が暮れるまでの長時間同じ市から来られた方と 話が出来 楽しい時間を過ごす事が出来ました。 M、家族の皆さん付き合ってもらい有難うございました。 セットして1枚 場所を変えて M、さん家族 西日を受けて お月さんが出てくる前
その他の風景 桜の風景 2017年4月11日 yukizasasan コメントする 最近天気が悪く写欲が出ません 桜が満開なのに雨ばかりです。 でも思ったより良い写真日でした。 以前に撮った写真 ネコちゃん有難う 凱旋門の向うに 幸せな夫婦、 たぶん 桜の妖精が走る? 花園
花 美人のカタクリ 2017年4月5日 yukizasasan コメントする 先日ドライブがてらに カタクリさんに会いに行って来ました 午後でないと日が当たらないと思ってゆっくりしていたが 行って見ると1時半位には日が陰ってしまった もー少し早く来なければ(反省)以前来た時より色も 今回はいろんな色に出会えた。 ちょっと変わった色 鮮やかな色 兄弟かな
鳥 暖かい日の水辺 2017年3月28日 yukizasasan コメントする 暖かい日の水辺 スズメとセキレイとカラスの水遊び 同じ場所に座っていて左右で撮れてラッキー スズメの水浴び セキレイの水浴び カラスの水浴び