氷瀑(新滝)

                                                      今年の新滝
                  ライトアップを撮りたかったが都合で難しかった
                  昨年はGさんと頑張ったが来年頑張ろう

  イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3

  イメージ 4  イメージ 6  イメージ 5


中途半端なダルマ

                                                     中途半端なダルマ
                    最初からダルマが出るような条件ではなかったが
                    水平線の雲が切れていたので粘ってみた
                    粘ったご褒美のちょっとだけよと言って顔を出しかけたが、、、、

   イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3
     冬の海らしい風景         

  イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6

                                                     ドラマの終わり

白鳥と

                                                Gさんおはよーございます
                 写真を整理していたら載せ忘れが出てきました
                 相変わらずの写真ですが、、、、、、

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3

                               飛び立ち

  イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6
                                           若桜線      

樹氷の氷ノ山

                                        氷ノ山に
                    天気予報で天気になりそうなのでご無沙汰している
                    氷ノ山の樹氷を見に行って来ました 
                    稜線に出てもガスの中で樹氷も見えなかったが
                    2時間ほど待機したらガスが切れ青空が見えてきた
                    おかげで何年振りかで綺麗な樹氷に出会えた。

  イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3
           ガスが切れだした                      青空が出だした                 登山者             

  イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6

  風がなく気温が高く 此処でのコーヒイタイムは最高でした                山頂の小屋

 イメージ 7  イメージ 8  イメージ 9

                                                             風で   樹氷が舞う                                     大山

庭の木に

                                                   庭の木にミカンを置いたら
                       メジロとヒヨドリが来てくれた

  イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3
        二羽飛んで来て食べて良いのか考えている                ふくれ顔も可愛い

  イメージ 4  イメージ 6 イメージ 5

    欲張りさん喉詰めるよ          キリット男前♂かな?            後姿も見てよ

 

那岐山

                                                  新雪の那岐山に行ってきました
                       除雪が道の駅までしかしてなくて余分に歩く事に
                       贅沢ですが天候に恵まれ過ぎて樹氷はなく夏山位
                       汗をかきました 山頂からの眺望は素晴らしかった。            

イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3
      何処までも青く             風紋と奈義町             感じ良かったけど?

  イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6
     何処かのおばちゃん           東屋から大山           天気が良ければ大山は近い

   

潮の滝

                                             台風並みの強風と 寒波で 荒れ狂う日本海
                     高波が岩を駆け上り滝のように流れ落ちる

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3

 イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6


木曽駒周辺

                                                         木曽駒ヶ池周辺 

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3

    逆さ駒ヶ岳が写る駒ヶ池           氷の上のカモ              絵になる場所

                 イメージ 4                  イメージ 5

            二人で座れば?                     

雪山木曽駒ヶ岳

                                                   快晴の木曽駒に登って来ました。
    登山開始9時風もなく最高の山日和だったが浄土乗り越えから先は相変わらずの強風が吹いていた
    あまり寒くなかったので顔を出して登っていたら両耳が凍傷に、、、
    装備は持っていたが邪魔くさかったので、、下山13時 この日此処でも事故が有ったようです。
    新年から最高の山行きが出来た。やっぱり雪山は良いなー 下山後コマクサの湯に入り帰宅
                     

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3

     乗り越えの上り             中岳より乗り越え             中岳より宝剣岳

  イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6

   乗り越え~中岳間              中岳北側の下り            木曽駒山頂から御嶽山

元日の富士山周辺

                                       明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願します。
                  年末から当てのないプチ旅行と山登りに

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3

                   元日の富士山                         ミカン畑と富士

  イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6

        寒桜と富士

夜中の登山

                                   日曜の朝2時30分アイゼン、ピッケル、三脚、カメラ、交換レンズその他
                久しぶりの雪山で靴の調子が良くない6合目の避難小屋で靴を脱ぎ
                バンドエイドを張り出発 途中で星を撮る予定だったがガスが出ていて、、、
                山頂からの日の出は強風とガスの演出で目まぐるしく変わる風景に堪能した
                途中からレンズが氷付き写真が撮れなくなったので少し早く下山
                下山後見上げた大山は快晴だった。 

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3

     山頂からの日の出             流れ込む雲海            湧き上がる雲海 

  イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6

                目まぐるしく変わる風景                あの山頂に数時間前までいたのに  

瑠璃光寺

                                                           瑠璃光寺の紅葉

 イメージ 2   イメージ 1   イメージ 3
                                                   

熟柿を食べる

                                                                 散歩中に

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3
         メジロさん美味しそうだね  1個落として             モズさん肉食だから食べないの?                                                  

不思議なゴースト

                                                           高千穂峡
                       今までに見た事が無いゴーッストが                       

            イメージ 4            イメージ 1       

                        不思議なゴースト

  
              イメージ 2            イメージ 3

紅葉のSL

                                                       紅葉のSLを撮りに
                    写友のGさんヨシさんお世話になりました
                    ヨシさんお話が出来てよかったです 之からも宜しく                  

 イメージ 1   イメージ 2   イメージ 3

                                           柿と紅葉                      

 イメージ 4   イメージ 5   イメージ 6

    ライトで光るレール

ぶら~とドライブ

                                                  天気が良かったのであてもなく ドライブ
                       今日はイチョウを眺めながら お茶会が有るそうです。

  イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3

 種類が違うのか?満開のヒマワリ   青空の映えるコウテイダリア      

                    イメージ 4               イメージ 5

          お客さんを迎えに(お茶会)                   紅葉の道

雲海

                                                     阿蘇周辺の朝景
                     星空を期待したが雲に阻まれ残念
                     朝は雲一つない快晴 少しは雲が欲しいが、、、

  イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3

         日の出前                                     

                     イメージ 4              イメージ 5 

                          黄金に輝くススキ                        湧き上がる雲海           

yukizasasan(ゆきざささん)のブログ