涸沢の紅葉

                                               今年の涸沢は例年に比べて少し悪い様に思います                    
                     屏風の耳で星と朝日を撮る事にしたが
                     日の出が出たらすぐに雨雲が出て小雨が降り出した。
                   その後止んだが快晴とはならず

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3 
        上高地から          屏風の耳から富士山        前穂奥穂の朝焼け


  イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6

          奥穂               涸沢と涸沢岳           槍ヶ岳

  イメージ 7  イメージ 8  イメージ 9
                今年の紅葉は、、、、                      常念

仙娥滝(せんがたき)

                                                     仙娥滝(せんがたき)

                            イメージ 1                       イメージ 2 


                           イメージ 3                       イメージ 4
                                                                          飛沫が岩肌に当たり滝が出来ていた。

白糸の滝

                                                             白糸の滝
               雪の時期に行けば滝と富士山が撮りやすくなった。

 イメージ 1   イメージ 2  イメージ 3
 新しく滝見台が作られていた。

木曽駒ヶ岳

                                                          木曽駒ヶ岳
                       朝日を期待したが太陽は顔お出さず、
                     

 イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3                                                                               朝焼けと富士山


  イメージ 4   イメージ 5  イメージ 6

                                                スッキっと晴れる事が無かった。

 

祭り

                                何処かの祭り
                   ドライブ中に見かけた神社の風景 


  

 イメージ 1   イメージ 2  イメージ 3 
                                    相撲甚句                 凄む龍   

 

家の中まで

                                                   庭に来るヤマガラに木の実をやったら
                          家の中まで取りに来た。

イメージ 1

猿壺の滝

                                                      Gさんこんにちは
                    此の前雨滝に行っての帰りに寄った
                    証拠写真です。

 イメージ 1   イメージ 2   イメージ 3
                           ツリフネソウと滝              シロバナツリフネソウ

空を飛ぶ龍の親子

                                                     (  夕景( 2 )
                        達磨を期待したが残念

    イメージ 1     イメージ 2
            夕日に染まる    

    イメージ 3     イメージ 4

          空を飛ぶ龍の親子                達磨は難しい運が無いからなー

最後の花火

                                               山に行く途中に花火の情報が有り予定を変えて
                      花火を撮る事にした。
                      その後予定の山に登って来た。

 イメージ 1   イメージ 2   イメージ 3
   明るい時間から始まったのでバックに編笠の稜線がうっすらと見える

 イメージ 4   イメージ 5   イメージ 6

                  イメージ 7                   イメージ 8


 イメージ 9  イメージ 10  イメージ 11

  

庭のヤマガラ

                                                  庭のエゴの木にヤマガラの好物の実が
                       沢山生って朝早くから食べに来る、

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 4
   木にぶら下がって実を採る                           

 イメージ 3  イメージ 5  イメージ 6
                 安全な所で食べる                      

 イメージ 7  イメージ 8  イメージ 9
      落ちた実を取り合う

 

白山の残り物

                                           お花の山   白山に行って帰りに
                    Gさんに連れて行ってもらった滝
                    整理していたら隅の方で眠っていた。

 イメージ 1   イメージ 2   イメージ 3

お花畑を求めて

                       お盆に行くあてもなく信州に
                       長野と群馬の県境のお花の湯の丸高原に
                       此処は湿原も楽ちん山も沢山有ります
                       のんびりと木道の湿原を歩いて来ました。

 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3                                                    久し振りに出会ったヤナギラン


  イメージ 4  イメージ 6  イメージ 9

      シャジクソウ               ツリガネニンジン         探して探して最後のコマクサ

  イメージ 7  イメージ 8  イメージ 5

        オダマキ               ノアザミとミツバチ             ウスユキソウ
 イメージ 10  イメージ 11  イメージ 12
    イブキジャコーソウ               お花畑                ヤナギランと木道

 イメージ 13  イメージ 14  イメージ 15

     ガスの池の平湿原             マツムシソウ             山ラッキョとリンドウ

 

花火

                         稲美町の花火(2) 
                                                 同じ様な写真ですが 


 イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3
 


 イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6



                          

yukizasasan(ゆきざささん)のブログ